top of page
HOME
研究所概要
研究所概要
ご寄附のお願い
研究・調査
「AI技術援用による科学的事実に基づいたエネルギー政策の構築」
POLARIS-DUT(軍民両用・融合技術研究ユニット)
【終了】「民生技術に潜む軍民両用技術:現状調査と技術的検証」
【終了】機械深層学習を用いた科学的根拠に基づくエネルギー・原子力政策の手法の確立
【終了】AIの軍事技術への導入に関する調査:市民社会と科学技術政策からの分析
一般財団法人 新技術振興渡辺記念会2019年度研究成果報告会
公開講座・シンポジウム
ひらめき ときめきサイエンス2021(2021/08/04)
「福島第一原発事故から10年:反対派と推進派をこえるあしたのために」
明治大学アカデミックフェス「若者は先端科学を超えられるか」
ひらめき ときめきサイエンス2020(2020/11/21)
ひらめき・ときめきサイエン2019「原子力発電と福島第一原発事故 」
2018年度公開連続講第4回「サイバーセキュリティはなぜ市民社会に必要なのか?」
2018年度公開連続講座第3回「AI(人工知能)は市民社会の敵か味方か?」
2018年度公開連続講座第2回「ドローンは市民社会の平和の使者か?」
2018年度公開連続講座第1回「ロボットは市民社会を変えるのか?」
ひらめき・ときめきサイエンス2018「エネルギーと環境ー原子力ってなに?ー」
ひらめき・ときめきサイエンス2020「原子力発電と福島第一原発事故」
設立シンポジウム「なぜ今、市民社会と科学技術政策について再考が必要なのか‐」
TEXT[テキスト]
「突っ掛けものの人もたれ」前編(2021/02/23)
「突っ掛けものの人もたれ」後編(2021/02/23)
「臆病の神降ろし」前編(2018/04/02)
「臆病の神降ろし」後編(2018/04/02)
活動記録